シュートは体幹が大事だっていうけど、どういうこと?
今回はこのような疑問に答えます!
・シュートを打った時の体幹のズレを確認するポイント
・シュート時の体幹のズレを無くす方法
この記事を書く僕、なこすけはバスケ歴24年。
小、中学校時代はポイントガードで、高校時代はシューターでした。
スリーポイントシュートがどうやったら入るようになるのか毎日試行錯誤した結果、公式試合で30得点以上得点できることも増えました!
シュートを打つ時に体幹を意識しろ、とよく言われます。
なのでシュートを打つ時に体幹が大事だということはなんとなくわかっているけど、それについて深く考えたこともない人もいると思います。またシュートを打つ時の体幹の感覚がよくわからないと思っている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、シュートにおいての体幹とは、どのようなことを指すのかを解説します。
また体幹を意識してシュートを打てるようになるために、効率の良い練習方法もあわせて紹介します。
シュート力を上げるには、シュートを打つときに前後左右に身体がズレてないこと
シュートを打つ時の体幹とは、身体の中心に一本のラインを引いて、そこを通りながらシュートを打つイメージを持つことです。
シュートラインがそれに近い考え方です。シュートラインについての詳しい解説はこちらの記事から。
もう少しわかりやすく説明すると、シュートを打つ前と打った後で体が前後左右にズレてないかを確認する必要があります。
特に左右のズレは、シュートの方向を決める重要な要素と言えます。シュートを打つ前と打った後の身体の傾きが大きいと、シュートはまっすぐ打つことは難くなります。
また、シュートを打つときの身体のズレは、ボールを遠くまで打てるかどうかにも影響します。前後左右に身体がズレていると、シュートの力が分散してしまうため飛距離が伸びません。
身体のズレをなくすためには、以下のポイント3つを意識してシュートを打つ必要があります。
- 頭の位置が変わっていないか
- 肩の左右の高さが変わっていないか
- 身体を極端にくの字に曲げてシュートを打っていないか
頭の位置が変わっていないか
シュートを打つ前と打った後に頭の位置が中心からズレていると、身体が傾いてシュートを打っている可能性が高いです。
特にシュートを打った後にシュートを打った方の手(シューティングハンド)から離れるように頭の位置が動いているパターンが多いので、注意してみましょう。
肩の左右の高さが変わっていないか
シュート前後で左右の肩の角度が大きく変わっていないか確認してください。特にシューティングハンド側の肩が上がっていることが多いので、注意が必要。
片方の肩が上がっていると自然と身体が傾いてしまうので、左右の肩の高さにシュート前後で大きな角度の違いが出ていないか確認してみましょう。
またシュート前後で肩の左右の角度が変わってしまう人は、ガイドハンドの使い方が疎かになっていることが多いのであわせてチェックしてみて下さい。
ガイドハンドの詳しい解説はこちらから。
身体がくの字に曲げてシュートを打っていないか
身体が前後にズレるのは、ほぼこのパターンです。
身体をくの字にしてシュートを打つ理由は、シュートの飛距離を伸ばすため、もしくは距離を調整するために取り入れていることが多いです。しかし、身体を極端にくの字にして打つことはシュートのズレを大きくし、正確なシュートを打つことが難しくなります。
また身体全体でシュートの距離を調整する癖がついてしまうと、細かな調整が逆に難しくなってしまうため、あまりおススメできません。
シュートの細かな調整は、フォロースルーで行うことをおススメしています。
フォロースルーの解説はこちらから。
ボディバランスを保つために、極端に体を曲げていなければOKです。
身体の軸を意識してシュートを打つためにオススメな練習方法
体幹のズレをなくすための練習方法を紹介します。
一番オススメな方法は、片足シュートです。
片足シュートがオススメな理由は、しっかり片足でシュートを打つためには、身体のバランスを安定させて打つ必要があります。もちろん、シュートを打ったあとも体がグラつかない様にバランスを取らなくてはなりません。
身体が前後左右に傾いているとまともにシュートが打てなくなるため、自然と身体の前後左右のズレを抑えながらシュートを打つ癖が付きます。
軸を感じながらシュートを打つことを身体に覚えさせましょう。
まとめ:身体の軸を意識して、シュート力を向上させよう!
シュートにおける体幹とは、身体の中心を通るラインを意味し、シュートを打つときにはこのラインに沿ってシュートを打つことが重要です。
体幹が安定しているかどうかは、シュートの正確性に影響を与えます。体幹の確認は、シュートを打つ前と打った後で身体の位置がズレているかを確認することが必要となります。
身体のズレを確認するポイントは以下の3つ。
- 頭の位置が変わっていないか
- 肩の左右の高さが変わっていないか
- 身体を極端にくの字に曲げてシュートを打っていないか
練習では体幹を意識したシュートを打つために、シュート前後の身体の位置の変化を確認するといいでしょう。
おススメは、片足でシュート練習すること。身体の軸を意識しながらシュートを打つことを自然に覚えられます。
身体のズレをなくしてシュート成功率をUPさせよう!
コメント