シュートがリングまで届かない…
安定してシュートが入らない!
シュートがブロックされてしまう…
今回の記事はこのような悩みに答えます。
- ボールの持ち上げ方の重要性
- シュートの成功率を高めるボールの持ち上げ方
- ボールの持ち上げ方で意識するポイント
この記事を書く僕、なこすけはバスケ歴24年。
小、中学校時代はポイントガードで、高校時代はシューターでした。
中学3年までスリーポイントシュートが届きませんでしたが、練習していくうちにコツがつかめ、今では楽々届くようになりました。
公式戦で10本のスリーポイントシュートを決めたこともあります!
シュートの成功率やシュートの飛距離は、「ボールをキャッチしてから頭に持ち上げるまで」で大きく変わります。
この「ボールの持ち上げ方」はシュートを決めるためにかなり重要な要素になりますが、経験者でも無頓着な人は多いです。この動作を疎かにすると、知らず知らずのうちにシュートに悪影響を及ぼしている可能性があります。
また、シュート中にブロックやカットをされやすいかどうかも、ボールを持ち上げる動作の仕方によって大きく左右されます。
この記事では、ボールをキャッチしてから持ち上げるまでの重要性と、効果的なボールの持ち上げ方を解説します。
ボールをキャッチして持ち上げた段階で、シュートの行方が決まるといっても過言ではありません。
ボールの持ち上げ方は、体に添わせながら
シュートを打つときに、ボールをキャッチしてから頭まで持ち上げるときは「体に添わせて持ち上げる」のがベスト。
これを意識するだけで、シュートの飛距離や成功率は大きく変わります。
ボールを頭の位置に持ちあげるときに、体から「離れるように持ち上げるデメリット」と、「添わせて持ち上げるメリット」をそれぞれ紹介します。
ボールを体から離れるように持ち上げるデメリット
ここでいうボールが体から離れるような持ち上げとは、弧を描くようにボールを持ち上げ、頭の位置から溜めるようにしてシュートを打つフォームのこと。当てはまっている人は総じてこのようなフォームになっている人が多いです。
このフォームのデメリットは主に以下の5つ。
- シュートの飛距離が伸びない
- シュートを素早く打てない
- シュートがブレやすい
- シュートがブロック、カットされやすくなる
- ワンモーションで打つのに適していない
シュートの飛距離が伸びない
ボールを持ちあげるときの力の向きと、シュートを打つ方向が反対になります。
そうなると、下からボールを持ちあげたときの勢いが相殺され、シュートするボールにパワーが乗りません。
シュートするボールにパワーが伝わらないと、シュートの飛距離が出にくくなってしまいます。
シュートがブレやすい
ボールを持ちあげるときの力の向きと、シュートを打つ方向が反対になるため、シュートがブレやすくなります。
振りかぶるようなフォームでシュートを打つことになり、ボールをしっかり持てないと反動によって安定せず、シュートがブレやすくなってしまいます。
またボールを手でしっかり押さえないと安定しないことから、余計な力みが生まれやすくなります。余計な力みは細かなシュートのコントロールを難しくさせるため、シュート成功率の低下につながってしまいます。
シュートを素早く打てない
遠回りをしてボールが頭の位置にくるため、シュートを打ち切るのがどうしても遅くなってしまいます。
シュートを素早く打てないと、ディフェンスにカットやブロックされてしまう可能性を増やします。またこの持ち上げ方で素早く打とうとしても、ボールを持つ手が安定しません。
無理に素早く持ち上げようとしてもブレが大きくなり、さらにシュートが入りにくくなるなど良いことがありません。
シュートがブロック、カットされやすくなる
ボールが不必要にディフェンスの前に出る形になるため、カットやブロックをされやすくなってしまいます。
また先ほども言ったように、ボールを素早く持ち上げにくいフォームであるがゆえに、ゆっくりと持ち上げないと安定しません。
そうなると、ボールを取られる可能性がさらに増してしまいます。
ワンモーションで打つのに適していない
やってみると一目瞭然ですが、ボールが体を離れるように持ち上げるフォームは、ワンモーションではかなり打ちづらいです。
ワンモーションは、ボールを保持してからシュートを打つまで途切れることなく打ち切るシュートフォームです。
しかし体からボールが離れると、持ち上げてシュートを打つまでの軌道がグニャグニャになってしまうので、かなり打ちづらさを感じると思います。
打ちづらさはシュート成功率を大きく影響を及ぼしてしまうので、ボールを体から離して持ち上げるのはおすすめできません。
ボールを体に添わせて持ち上げるメリット
対して、ボールをキャッチしてから、頭の位置までまっすぐ体に添わせるフォームになります。基本的にはデメリットと反対になります。
体にボールを添わせながら持ち上げることによって、シュートを打つときに以下の4つのメリットを得られます。
- シュートを打つためのパワーが分散しない
- シュートがブレにくくなる
- シュートを打つまでが素早くなる
- ワンモーション、ツーモーションどちらにも対応できる
シュートの飛距離が伸びる
体に添わせるようにボールを持ちあげると、飛距離が伸びやすくなります。
シュートを打つ方向にと同じ向きにパワーが集中するため、ボールを持ち上げた勢いを無駄にしません。
シュートがリングまで届かないと悩んでる人は、ボールを体に添わせながら持ち上げるのを意識してみましょう。今よりもシュートの飛距離が伸びる可能性があります。
シュートがブレにくくなる
ボールを持ち上げる方向とシュートを打つ方向が反発しないため、シュートがブレにくいです。
またシュートの飛距離が伸びやすくなるため、軽い力でシュートを打ちやすくなります。
軽い力で打てるため、余計な力みが生まれず、コントロールの効いたシュートを打つことができます。シ
シュートを打つまでが素早くなる
シュートを打つまでの最短距離でボールを持ち上げることができるため、素早くシュートを打ち切ることができます。
シュートのタイミングをずらして打てるため、カットやブロックされる危険性が減ります。
また、体にボールが添うことでディフェンスから手が届きにくくなるのもメリットです。
ワンモーション、ツーモーションどちらにも対応できる
体に沿うようにボールを持ち上げるフォームは、ワンモーション・ツーモーションどちらのフォームでも打つのに問題ありません。
どちらのフォームで打つかは本人の好みに寄りますが、どちらのフォームにも対応できるのは大きなメリット。
ワンモーション・ツーモーションどちらのフォームで打つか迷っている人も、必ず体にボールを沿わせて持ち上げることは意識して取り入れましょう。
ボールを体に沿わせて持ち上げるポイント
ボールを持ち上げるときに体に添わせる重要性は分かったと思います。
そこで、ボールを持ち上げるときに意識してほしいポイントを2つ紹介します。
- まっすぐ持ち上げるようにする
- ディップを取り入れる
まっすぐ持ち上げるようにする
「体に添わせてボールを持ち上げる」必要があるので、当然ボールを体から離してはいけません。しかし、あまり極端に体にボールを近づけすぎると、かえって窮屈なフォームになってしまいます。
シュートの窮屈さは打ちづらさに直結し、シュートの成功率を下げる要因になります。
意識すべきは、「下から上に向けてまっすぐボールを持ち上げる」こと。ボールが体から離れすぎず、かつ窮屈さを感じない自然な距離間でボールを持ち上げるようにしましょう。
ディップも合わせて取り入れる
ボールを持ち上げる速さは、ディップを取り入れることで加速します。
ディップとは、シュートを打つときにボールを一度下に下ろす動作のこと。
下に下げた勢いを利用して、シュートの飛距離を伸ばしたり、クイックモーションで打つことが可能になります。
またディップには体勢を整え、シュートのリズムを一定にするのに役立ちます。リズムを一定にしてシュートが打てると、シュートが決まりやすくなります。
ディップについての詳しい解説はこちら。
まとめ:シュート力を上げたいなら、「ボールの持ち上げ方」を意識しよう!
シュートを成功させるためには、ボールをキャッチしてから頭に持ち上げるまでの動作がかなり重要。また、シュート中にブロックやカットをされやすいかどうかも、ボールを持ち上げる動作の仕方によって左右されます。
シュート力を向上するためには、効果的なボールの持ち上げ方を理解する必要があると言えます。
効果的な持ち上げ方とは、「体に添わせながらボールをキャッチしてから頭まで持ち上げる」こと。この動作を意識するだけで、シュートの成功率や飛距離に良い影響を与えます。
一方、体から離れるようにボールを持ち上げると、シュートの成功率や飛距離に悪影響を与えるデメリットがあります。
ボールを体から離れるように持ち上げるデメリットは主に以下の5つ。
- シュートの飛距離が伸びない
- シュートを素早く打てない
- シュートがブレやすい
- シュートがブロック、カットされやすくなる
- ワンモーションで打つのに適していない
対して、ボールを体に添わせて持ち上げることで、以下の4つのメリットを得られます。
- シュートを打つためのパワーが分散しない
- シュートがブレにくくなる
- シュートを打つまでが素早くなる
- ワンモーション、ツーモーションどちらにも対応できる
ボールを体に添わせて持ち上げるポイントは、以下の2つ。
- まっすぐ持ち上げるようにする
- ディップを取り入れる
ボールをキャッチしてから頭に持ち上げるまでで、シュートが入るかどうか決まるといっても過言ではありません。それほどボールの持ち上げ方は重要な要素と言えます。
経験者でも疎かにしている人も多いので、「体に添わせるようにボールを持ち上げること」はぜひ意識して取り入れてください。
コメント